Amazon レビューのサクラ
Amazonには無数に商品が存在します。買う商品を決める際、レビューを参考にされる方は多いと思います。
問題は、そのレビューが信頼できるのかどうか。という点です。
残念ながら、Amazonのレビューには信頼のおけないサクラレビューも数多く存在しています。
しっかり書かれたレビューは製品の不具合を訴えるものばかりなのに、なぜか、短い文章で、「問題なかった」「よい買い物だった」のように好意的で、星の数の多いレビューばかりの製品というのが存在しています。
例えば、こんな感じで、星1にある程度の数があって、間の星2~4がもっとあってもよさそうなのに少なくて、星5が大量にあるようなものは典型例です(必ずそうとは言えませんが)。
サクラレビューが生まれる理由
サクラレビューが生まれる理由ですが、粗悪な製品にも関わらず、星5レビューをしてくれたら〇〇円キャッシュバックするといった手紙を同封してきて、レビューの評価を不当に高くするような手法があるのです。
私も過去に、その手の手紙が同封されていたことがあります。
もちろん、こういった行為はAmazonの利用規約に違反するのですが、キャッシュバックにつられて、ついつい書き込んでしまう方もいることでしょう。
サクラレビューの製品を買ってしまうとどうなるか
ちょっとだけ、サクラレビューがあるような粗悪な製品を買うとどうなるか書いておきます。
例としてSDカードを挙げます。
「このSDカード。容量1Tもあるのにすごく安い!お得だ!」と思ったとします。
で、実際に製品が届いてパソコンに刺してみたら、確かに1TBあるようだと。
安心して、カメラに入れて、写真をたくさん撮りました。
家に帰って写真を見返そうとしたら、あら不思議。最初の方に撮った写真がすべて消えてしまっていて、最後のほうに撮った写真しか残っていない。
と、いうようなことが起こりかねないのです。撮れたと思った写真が残っていないなんて、悲劇もいいとこですよね。
実際は容量が256MBしかないものを、見かけ上1TBの容量があるように見せかけるような技術があるそうです。
パッケージで人を欺くだけでなく、パソコンも欺くことまでできてしまうのです。
専門的な知識があれば、事前に、表示されている容量が本当に使えるのか検証することは不可能ではありませんが、一般の方でそこまでできる方は稀でしょう(私もできません)。
こんな怖いことがあるので、どんなに安くてお買い得だと思っても、大事な用途に用いるものほど製品選びは慎重にしたいものです。
信頼のおける評価を知る方法
サクラチェッカー
では、信頼のおける評価はどうやって知れば良いのか。
私がいつも利用させていただいている、サクラチェッカーというサービスを使うのは、とても良い方法です。
↓
サクラチェッカー | ステマ やらせ サクラ評価 口コミが丸わかり
使い方は簡単で、Amazonの商品ページのURLをそのまま貼り付けて「Go」ボタンを押すだけです。
私が試した限り、URLに日本語の商品名が入っている場合でも、そのまま貼り付けてしまって大丈夫です。
実際にやってみると、こんな感じで評価を出してくれます。
スクロールすると、このように様々観点から評価の内訳を確認できます。
(0%はサクラの可能性0%なので、最も信頼がおけるということ)
商品によっては、このように価格推移のグラフが出てくるのも便利です。
メモリカードのように、頻繁に価格が変動する商品を購入するときや、タイムセール中の商品が本当に安いのか確かめたいときなどに見ています(ただ、商品によっては出てこないこともあるようです)。
サクラチェッカーの注意点
サクラチェッカーで出てくる情報ですが、リアルタイムで最新のものではありません。
一番下までスクロールすると、いつ時点の評価なのかが分かります。
情報が古いなと思えば、「最新情報で再分析する」を押すと、最新の情報を元に評価しなおしてくれます。
Amazonの商品名を見て面白かったこと
今日驚いたというか、ちょっと面白かったのは、Amazonの出品商品の中に、商品名に一部に「サクラチェッカー合格」と書いているものがあったこと。
ショップ自らアピールに使うほど、信頼性が高いということですね。
ちなみに、その商品を実際にサクラチェッカーにかけてみたところ、「評価件数不足で分析不可」との結果でした。
え!?
と思いますよね。
前述の通り、サクラチェッカーを一番下までスクロールするとこのような画面が出てきます。
リアルタイムで更新されるわけではないので、情報が結構古い場合があるのですね。試しに再分析をしてみます。
すると、しっかり合格が出てきました。嘘じゃなくて良かったです。
まとめ
Amazonの商品の中には、レビューがサクラばかりで信用できないものが多々あります。
レビューを1件1件読んでいって信頼できるものを探すのは手間がかかりますし、件数が多いと、全部見てはいられませんよね。
そこで便利なのがサクラチェッカーというサイトです。
書籍のように明らかに信頼できる製品は別として、中国製の廉価な製品などの場合、購入を検討する際には、必ずURLをサクラチェッカーに貼り付けて、「合格」となるかチェックする習慣をつけると良いと思います。