エポスカードをご利用の方は、支払い総額のうちでネットショッピング利用分をポイントで支払いすることができます。
申請ができるタイミングは支払額が確定してからになります(ただし、支払い直前になると申請できなくなります)。
エポスカードから届くメールが目印になります。
エポスカード ネットショッピングでポイント支払いする方法
申請画面を開く
申請画面はいくつかの方法を2つご紹介します。
「ご利用明細」から開く場合
EPOS Netにログインしたら、左にあるメニューから「お支払い予定額を見る」をクリックします。
「お支払予定額照会」の画面が出るので、「今回お支払い分」の「ご利用明細はこちら」をクリックします。
ショッピングご利用分の明細表の下にある「ポイント割引」をクリックします。
なお、ボタンのすぐ近くにいつまでポイント利用の申請ができるかの期限が書かれています。
「ポイント・特典を利用する」から開く場合
EPOS Netにログインしたら、上部にあるメニューから「ポイント・特典を利用する」をクリックして、出てきた小窓から「ポイントを使う」をクリックします。
「ネット通販利用分の請求を割引く」をクリックします。
利用するポイント数の入力
支払予定額に対してネット通販利用分がいくらかが表示されます。
その額が使えるポイント数の上限になります。
割引に利用するエポスポイントを入力して「確認画面へ」をクリックします。
「全額利用する」ボタンをクリックすると利用できる最大のポイント数が自動的に入力されます。
確認画面が出てくるので、利用するポイント数などを確認します。
注意事項も確認した上で、問題なければ「ポイント利用を確定する」をクリックします。
確定したくない場合は「戻る」ボタンをクリックすると修正できます。もう一度「戻る」ボタンを押すとポイントを使わずに操作を終えることができます。
まとめ
エポスカードでネットショッピング利用分についてポイントを使って支払いを行う方法を説明しました。
私はAmazonや楽天などを使う機会が多いので、ポイントはいつもこの方法で消費しています。
なお、使える対象がネットショッピングに限られるので、スマホの利用料などインターネット上でカード決済したとしても対象とならない取引があるのでご注意ください。