なんとなく、カップ麺を食べたら記録に残しておきたくなる・・・
ということで、今回は「どん兵衛 札幌スープカレーうどん」を食べた感想になります。
調理方法はいたってシンプル。カップの中に入っている粉末スープとかやくの中身を入れてから、熱湯を注いで待つだけです。
アレルギー物質はこんな感じです。
辛さレベルが2と書いてありますね。確かに辛さは抑えめでした。
こちらは原材料です。
蓋を開けるとこんな感じで粉末スープの袋が見えました(その下にはかやくの入った透明な袋が隠れています)。
最初から油揚げは乗っていました。
粉末スープを投入。カレー粉入れているような気分になりますね。
かやく。ネギとコーンですね。
お湯を入れて待ちます。
こんな感じになりました。
混ぜるとこんな感じです。
肝心の食べた感想ですが、汁(スープ?)はけっこうクセのある味だと思いました。飲んだときに喉の奥に独特の香りが残ります。
あと、コショウが強くきいていました。
ドロッとはしておらず、普通のうどんのつゆくらいの硬さでした。「スープ」カレーうどんだからでしょうね。
ドロドロのカレーうどんは食べなれていますが、こういう感じのさらさらしたスープのものは食べる機会が少ないので新鮮でした。
私はけっこう好きな味でしたが、Amazonのレビューを見ると評価は分かれている感じでしょうか。興味のある方はそちらも読んでみると面白いかもしれません。